メラビオンの法則

初対面の方に会った時、最初に目が行くところはどこですか?

また、この人いいなぁ・・・

この人と一緒に仕事したいなぁ・・・と思う時

相手のどこを見ていますか?


心理学者アルバートメラビアンによると

第一印象を決定づける要素で一番大きいものは

視覚から入ってくる見た目・表情・しぐさということです。



今日はメッセナゴヤ(異業種交流展示会)へ行きました。
数多くの企業が集まる中、印象に残ったのはどこだろうかと
振り返った時、パッと頭に浮かんだところが
写真のエコバッグを渡してくださった会社の方でした。

即、私たちの仕事とつながる事はないかもしれませんが
目を見て誠実にお話される姿、たたずまいが印象的でした。
今度、お客様に会ったとき紹介しよう!!と思えるような方でした。



私自身、常日頃から

来客時、面接時、営業に伺った時等々

自分がどの様にふるまっていたか。

自分に足りないところはどんなところだろう??と

一人反省会(振り返り)や上司からのフィードバックをもらいます。


今回、久しぶりに好印象な方にお会いして

改めて私も相手に好感を持ってもらえるような

また会いたい!!と思って頂けるような努力をしようと思いました。

0コメント

  • 1000 / 1000